
写真をドット絵に変換できるアプリをひとつひとつ試してみている、モフの木です。
そんななかで、「dot ART」がめちゃめちゃ簡単に写真をドット絵に変換できました!
そこでこの記事では、
- 「dot ART」のドット絵アプリの内容
- 「dot ART」のメリットデメリット
- 簡単に写真をドット絵に変換する方法
この3点について分かりやすく説明していきます
dot ART(ドット アート)の内容
dot ART(ドットアート)とは、カメラで撮影した写真やイラストを加工して、ドット絵を作成できるアプリです。
保存してある写真をめちゃめちゃ簡単にドット絵に変換できます。
dot ARTのメリット
写真を、ボタンひとつでとにかく簡単にドット絵に変換できる
特に、シンプルな写真や絵は、もうこれでアイロンビーズ図案になる!ってくらい、しっかり変換できます。
この記事のお手本で、バツ丸くんを使ってますが、サンリオキャラは本当にきれいに変換できるなーっておもいました(^O^)
ケロケロケロッピも、きれいにできました!
これくらいきれいにできれば、そのままアイロンビーズが作れそうなかんじしますよね♪
ちょっと調整しながら
バーの操作でピクセルの大きさを自由自在に変えられる
こんな風に▼バーをスライドすることで、ピクセルの大きさがスルスル変えられます!
これは、正直、すご!!っておもいました!
-
シンプル設計で、直感で使える
dot ARTのデメリット
ドット絵に変換した画像を編集できない
ドット絵に変換した画像をきれいなドット絵に編集したいのですが、これができない
ピクセル数がわからない
バーでピクセルのサイズを変えられますが、何ピクセルかがわからない!
なので、ピクセルの数をひとつひとつ手で数えて、32個あるから、32ピクセル×32ピクセルくらいやなーとかやってます。
120円かかる
買い切りで、広告もでてこないので、むしろ良心的だなとおもいますが、アプリにお金を使いたくないひとは注意が必要です。
dot ARTはこんな人におすすめ
iphoneユーザさんが前提になってしまいますが・・・
- 写真を簡単にドット絵にしたいひと
- ドット絵は描けないけどアイロンビーズやクロスステッチの図案を作りたいひと
- どうぶつの森のマイデザインを自分で描いてみたいひと
「dotART」で簡単に写真をドット絵に変換する方法
(1)左上のカメラボタンを押す

(2)フォトアルバムから、好きな写真を選ぶ

(3)下のバーで好きなサイズにする

まとめ
- dot ARTは、めちゃめちゃ簡単に写真をドット絵に変換できる!
- ピクセルの大きさは、バーのスライドで自由自在!(しかしピクセル数はわからない)
- ちょっと踏み込んだ機能は120円かかる!(それを高いとみると安いとみるか)
さいごまで読んでいただき、ありがとうございます☆゚+.