マイデザ職人、モフの木 です。
ダッフィーとシェリーメイのマイデザインを描きました~。
QRから持って行ってくれてもいいし、描き方の拡大画像もあるので、それを見ながら自分で描いてみてもいいかも!
というか、わたしは自分で描いてみることをおすすめしてます♪
自分で描ければ、背景色変えたり、配れたり楽しさは広がる!
どんどん写しちゃってね。
ちなみに、床やタイルはこちら
▶【とびだせどうぶつの森・ハッピーホームデザイナー】地面・レンガ・タイル・床のマイデザイン一覧【描き方も】 – すばこにこもログ
ハッピーホームデザイナー・とび森 ダッフィーとシェリーメイのマイデザイン
ダッフィー
シェリーメイ
使用例・くまさんがいっぱいのおうち
ララミーさま邸です♪
1階はダッフィーのマイデザインを使いました。
ダッフィーらしく海のイメージで。
かもめさん飛ばしてます
2階はシェリーメイのマイデザイン
こちらはこれでもかっていうくらいガーリーな仕様に
もはや、悪趣味?こんな部屋まで作れちゃうのが楽しい!
ダッフィーマイデザインの描き方
まず、ザクっとアウトラインを描きます。左右対称になるように気をつけるのがポイント。
あとは、輪郭をぼやかしてギザギザとりながら(アンチエイリアス)整えていきます。
描き方の拡大写真
このとおりにマス目を数えながら作っていけば描けちゃいます♪
描けたら、ラインや星の色を好きな色に変えてみてね(^v^)
かわいいラグになるよ♪
シェリーメイは、ダッフィーが描ければ、それを少しだけ変えるだけでできちゃいます。
描き方画像
こちらのお気に入りのハンドタオルを見ながら描きました。
ダッフィー、シェリーメイかわいい!!
さいごまで読んでいただきありがとうございます。
▶【とびだせどうぶつの森・ハッピーホームデザイナー】地面・レンガ・タイル・床のマイデザイン一覧【描き方も】 – すばこにこもログ
▶【スマホ版どうぶつの森】ポケ森はスローライフじゃないw舎弟ゲームだったwまずやることとやった方がいいことまとめ(これから始めるひとへ) – すばこにこもログ
▶絵が上達する本!びっくりするほどなんでも描けるようになっちゃう絵本(子供、イラスト初心者向け) – すばこにこもログ
コメントを残す