「3D彼女」という女子向けまんがを読みました♪
まんがって、1巻読んでハマれるのとハマれないのあるけど、これは地味にツボでなかなかハマってしまいました。
そんなまんがを見つけると、静かにテンションがあがる。
ふ~まんが読むって楽しいな~って(^v^)
ちなみにこの作品の主人公ってヒロインのことをひたすら「おまえ」って呼んでるんだけど、あなたは「おまえ」って言うこと言われることありますか?
目次
「3D彼女」の3行紹介
①2次元の世界に満足してる、オタク男子つっつん。
②そんな彼が、完全リア充女子と恋に落ちつきあうことに!
③ぜんぜん違うタイプの2人、すれ違いながらも関係を深めていく展開にドキドキ。
「3D彼女」基本データ
(まだそんなに読まれてないけど、読んだ人の感想が良い。)
カテゴリ オタク男子VS完全リア充女子 高校生
気分 キュンキュンしたい オタク気質を共感したい
個人的おすすめ度 ★★★★★☆☆
「3D彼女」はざっくりこんな内容
オタク男子とリア充女子の恋愛ものがたり。
読んでみるとなかなか深いい。
女子向けまんがだけど、男子も共感できるみたい。
「3D彼女」こんな人におすすめ
*非モテ系男子好き
*キュンキュンしたい人
*オタク男子とつきあってる人
相手のことを「おまえ」って言う主人公
主人公つっつんは、相手の女の子ことを、ひたすら「おまえ」って言ってます。
出典:3D彼女(3)那波マオ
出典:3D彼女(2)那波マオ
つっつんがおまえばっかり言うから、ヒロインの名前が覚えられない問題が発生。
「おまえ」を使うの、OKかどうかって、賛否が分かれるとこだな~っておもいました。
「おまえ」って絶対言わないって人もいれば、初対面から「おまえ」って言ってくるひともいる。
「おまえ」って言われることが気にならない人もいれば、絶対ヤダの人もいる。
こんなかんじかな~
①「おまえ」って言うし、言われてもいい
②「おまえ」って言うけど、言われたくはない
③「おまえ」って言わないけど、言われるのはいい
④「おまえ」って言わないし、言われたくもない
まだ組み合わせがありそうだけど。
④が多い気がします。
わたしのまわりだと、ねーちゃんは、絶対「おまえ」って言われたくないって言ってるし、
会社の男の人は、「絶対おまえって言わないし、言われたらそこが気になりすぎて、内容が入ってこなくなる」とまで言ってました。
わたしは、この作品の中の女の子と同じで③です。
相手とかシチュエーションにもよるのかなぁ。
これみたいに「おまえの好きにされていいんだ」とか…上からじゃない「おまえ」は、いいな。
出典:3D彼女(2)那波マオ
オラオラ系に上からで言われたら、ヤダかもしれない。
みなさんはどうですか?
あ、やっぱわたし①かも。
犬とか猫とか、めちゃかわいい対象には「おまえ」言うことあるわ。
おまえかわいい~~っおいで~よしよししてあげるから。よーしよしよしおまえはかわいいな~よしよし。
…でも犬猫界も、「おまえ」言われることに賛否が分かれてるかもしれないから気をつけよ。
3D彼女(1)那波マオ デザートコミックス
内容紹介
つっつんこと筒井光(つついひかり)はアニメやゲームのバーチャルな女の子で満足している高校生。
ある日、プール掃除を一緒にやるハメになった、派手でツンツンしてて男グセの悪い完全リア充女・色葉(いろは)から猛烈にアプローチされる……。
友達も少なくて、自分の世界しかなかった、つっつんは大胆で奔放な色葉にブンブン振り回されちゃって……ペース、乱されまくりなんですけど!?
初めてのリアル恋愛に戸惑う少年の、不器用な純愛物語!
引用元:amazon.co.jp
感想
「意外におもしろかった!!」というのが素直な感想。
そしてキュンキュンしてしまった。
初キスシーンとか。
だれかと最初にキスするときって本当にドキドキだな~なんておもいつつ。
ま~とにかく、ヒロインがかわいい!!
気は強いけど、フワフワしてる。
そしてめっちゃいいこ。
かわいくていいこって最高かよっ(*> v <*)
でも病気なのかな?『四月は君の嘘』的なかなしい展開じゃないといいな。。
3D彼女(2)那波マオ デザートコミックス
内容紹介
つっつんこと筒井光(つついひかり)に色葉(いろは)というメチャ美少女の彼女ができてからというもの、オタクな生活は一変。
愛されてる実感アリの、人間関係の広がりアリの、なんすかこれ、ほとんどリア充!?
いや待て!……絶対、落とし穴があるんだ。
俺がこんなに幸せになっていいはずがねーって!!そんな、つっつんの悪い予感は的中してしまって――!?
引用元:amazon.co.jp
感想
つっつんはしゃべり方と思考がめちゃくちゃオタクで、知り合いの2次元くんを思い出す。
無駄に卑屈なとことか、「爆発すればいいのに」とか口ぐせも同じで、見た目も含めていろいろめっちゃ似てる。
それだけあるあるで、いそうなオタク男子ってところが、リアルな感じがおもしろい。
石野さんはいいキャラだから素のままで幸せになってほしい。
「人を見る目はないけど人のいいところを見つけることはできる」って深いいなぁ。
ダメ男子の都合のいい女になってる石野さんへのアドバイスが的確で感動!
ことばメモ
「あたしのことバカだって思う?
やめたおうがいいって思う…?」…おれは恋愛経験値が低いからな…よくわかんねー…
そのくらい人を好きになる気持ちがあるのは
わかるでも
マンガやゲームならこういう人はだいたい、いい役じゃねー
石野さんには相談に乗ってもらった
こんな俺ともフツーに話してくれた石野さんはいーやつだ
バッドエンドにはなってほしくねー
…とは思ってる
3D彼女(2) (デザートKC) [ 那波 マオ ]
3D彼女(3)那波マオ デザートコミックス
内容紹介
3D(リアル)美少女の彼女と2次元オタクの後輩女子……。
俺のコミュ力、もう限界かも……!?
――色葉(いろは)を狙うミツヤの策略で、幼女誘拐疑惑をかけられクラスでも孤立してしまった、つっつん……!
やっぱり支えてくれるのは伊東(いとう)と色葉だった。
そんな中、つっつんを慕うオタク女子の後輩も現れて……ほとんどないコミュ力全開!!
引用元:amazon.co.jp
感想
主人公のつっつんは人の痛みがわかるけど卑屈だから人とのコミュニケーションに苦労している・・・
まんま知り合いの2次元くんと一緒!
2次元くんに対して、もっと自分を好きになって自分を肯定してほしい…っておもうけど、つっつんにも言える。
「おまえのことが信用できないわけじゃない
この状況がふとしたときに信じられなくなるだけだ」
つっつんは色葉を信じてないんじゃなくて自分を信じきれないんだなぁ。
出典:3D彼女(3)那波マオ
つっつんの理性がとんだところ、ドキドキする。
でもちゃんと押しとどまるからエライよ。
理性で生きることで、やり場のない感情に耐えてきたつっつん。
だからこそ、セックスや恋愛感情によって理性が吹き飛ぶことの恐ろしさにさいなまれるのかなぁ。
あと、つっつんの態度は女の子にはわかりづらい!
わかりやすい方が女の子は安心できるし、無駄にすれちがわなくていいのになぁ。
つっつんは色葉ちゃんに「言ってくれなきゃわかんない」っていうけど、
きみも相当わかりづらいよ。
まとめ
- 「3D彼女」のオタク男子は、しゃべり方や思考がめちゃリアル
- 自分を肯定できてないと、恋愛もややこしいことになる
- 恋愛はわかりやすい方が女の子は安心できるし、無駄にすれちがわない
ほかにもこんな記事を書いてます。



コメントを残す